もんもん流水帳

ヒガシヘルマンリクガメのぱんぱんとかいぬしもんもんのきろく

飼い主がもし新型コロナ感染したらかめさんはどうする?

新型コロナウイルスの発生(?)から丸一年が経ちました。

 

医療現場もとてつもなく大変な状況で、現場で働いてみえる医療関係者の方々のことを思うと…言葉にできません。

 

かくいう私も調剤薬局事務をしていて、テレワークももちろんできないから毎日電車通勤をしています。

 

「いつ新型コロナに感染してもおかしくないな」という思いは頭から離れないですね。

 

 

そこでふと、もし自分が新型コロナに感染した場合、リクガメのぱんぱんはどうしよう……と思ったのです。

 

ということでちょっと調べてみました。

 

 

 

https://www.pref.oita.jp/site/doubutuaigo/pet-covid19.html

大分県のホームページより。

 

"新型コロナウイルス感染等によりペットの世話ができなくなる事態に備えて、ペットを預けるための準備をしておくことが大切です。(家族等にペットの世話をお願いできない場合は、知人にお預けいただくか、ペットホテル等を利用いただくことが必要になります。)"

 

 

"災害時と同様に事前の準備が大切です。
・ご家族や知人など信頼して預けることができる方に連絡し、いざという時にあずかってもらえるようにお願いしておきましょう。
ペットホテルについても事前に調べておきましょう。
・ペットを預かってもらう上で必要な飼育上の注意点などの情報をまとめておきましょう。
 (ペットの名前、年齢、性別、性格、健康状態、かかりつけの動物病院、飼育の注意点など)
・飼育に必要な用具を準備しておきましょう。 (リード・遊び道具・首輪、常備薬・療法食など)"

 

環境省HPより

f:id:monmon007:20210118213434j:image

 

やはり新型コロナ発生から丸一年経ったこともあり、行政からのお知らせも少しずつですがありました。

 

 

大分県環境省のお知らせをまとめると、

 

飼い主が新型コロナに感染した場合に備えて、あらかじめ預け先を探しておく

 

ということが一番だといえます。

 

 

預け先候補としては…

 

・家族や友人など

・かかりつけの動物病院

ペットホテル

 

が挙げられます。

 

 

また、犬猫であれば、ペット保険のアニコムが新型コロナ対応として、

 

飼い主が陽性になった場合、保険未加入であっても申請すれば専用施設で預かってくれるサービスもあるとのことです

https://www.anicom.co.jp/release/2020/200410.html

 

(爬虫類もサービスがあったらもっと安心だな…!)

 

 

さて、我が家の場合どうするかを考えた時…

 

やはり毎週通っている動物病院にお願いするのが一番だという結論に至りました。

 

まず、リクガメは温度をはじめとした環境の変化に対して非常に繊細な動物です。

 

預け先がリクガメ飼育・広く見て爬虫類飼育の経験者でなければすぐに体調を崩してしまうことでしょう。

 

特にぱんぱんは現在肺炎の治療中のため、温度管理、体調管理、1日3回以上の投薬など注意してあげなければならない点がたくさんあります。

 

それを考えると、やはりお医者さんにお願いするのが一番だと考えます。

 

もし病気を患っていなければ、爬虫類も受け入れ可能なペットホテルにお願いするのも良いかもしれません。

 

 

そして、預け先にお願いする時に気をつけるべきところは、

 

詳細な情報提供をすること

 

です。

 

これはリクガメに限らず、どの動物でもいえることです。

 

 

リクガメで考えると具体的には

 

・普段食べているごはん

・絶対に与えてはならないもの(預け先がリクガメ飼育未経験なら特に!)

・昼夜それぞれの環境温度、湿度

・起床、就寝時間

・普段使っている床材、それの代わりとして使える床材(預け先が必ずしも普段と同じ床材を持っているとは限らない)

・シェルターが必要かどうか

 

…といったところでしょうか

 

リクガメ飼育歴4ヶ月のビギナーが思いつくのはこのくらいですかね(´・ω・`;)

 

 

そして、一番注意しなければならないのが

 

新型コロナに感染した飼い主本人が預け先に出向かないこと

 

預け先の人と飼い主が接触しないこと

 

です。

 

"ペットを預ける際には、相手の方への感染防止対策を徹底してください。
・感染された方が、直接ペットホテルや知人の方に受け渡しをすることは避けてください。
・ご家族や知人など預かり先の方が自宅まで受け取りに来てもらう場合は、飼い主がペットをケージ等に入れて玄関先に置いて、受取り側が受け取るなど、直接の接触を避けるようにしてください。
ペットホテルなどに預ける場合は、知人の方などに依頼し、接触をしないよう引渡してペットホテル等まで送っていただいてください。"

(大分県HPより)

 

 

飼い主本人が外出=ウイルスをばら撒く

 

ですし、

 

預け先の人に飼い主が直接対面してしまっては、預け先の人にも感染の恐れが生じます。

 

大分県のホームページでは、

1.飼い主がペットをケージなどに入れ、玄関先に出しておく

 

2.飼い主は家に入る

 

3.預け先の人に引き取ってもらう

 

とお知らせしています。

 

 

……と長くなりましたが、これから先大事になってくると思ったのでまとめてみました。

 

もし間違った情報や加筆すべきことがあれば、どなたでも教えていただきたいです。

 

私はまずは、来週の診察の時にお医者さんに相談してみようと思います。